住宅情報センター株式会社

あなたもよくなれ わたしもよくなれ みんなよくなれ

代表メッセージ

代表取締役 佐和田 功
ごあいさつ
平素は格別のお引き立てを賜り誠に有難うございます。
厚く御礼申し上げます。

弊社では不動産物件の売買・賃貸の仲介業、賃貸物件や駐車場の管理業、リフォームや損害保険などを主業務として営業を展開しております。こうした事業展開の中で大きな基礎となっているのが、長期的な展望に立った地域密着型経営です。

当社では入居者様やオーナー様との信頼関係により、10,279 戸余(令和6年3月31日現在)という賃貸物件を管理させていただいておりますが、今後さらにお客様の満足度を追求し、データ化、リピート化を進め、長期的な視野に立った事業の展開に力を入れていきます。

入居者様に対しては、要望をひとつひとつきちんと処理するなど、お客様の立場に立ったサービスを心掛け、オーナー様に対しては、不動産のみならず、資産全体の活用をバックアップできるようなお付き合いを深めていく所存です。家主・地主さんも期待・要望に応える事ができ、そして入居者様に喜ばれる管理を実行していく事こそ、会社としての発展に繋がり、皆様の信頼に応えるものと確信しております。

弊社について

  • 残業削減
    長時間労働をなくし、年次有給休暇を取得しやすくすること等によって、個々の事情にあった多様なワーク・ライフ・バランスの実現を目指します。
    働き過ぎを防いで健康を守る措置をしたうえで、自律的で創造的な働き方を希望する方々のための新たな制度づくりにチャレンジします。
  • 年次有給休暇の取得100%を目指します!
    年次有給休暇取得は、心身の疲労回復などのために必要です。
    年次有給休暇が取得しやすい環境は、仕事に対する意識やモチベーションを高め、仕事の生産性を向上させます。
    私たちは、働く人が、取得にためらいを感じないよう、取得状況の確認や、
    取得率向上に向けた具体的な話し合いの機会をつくり、取得しやすい環境づくりに取り組んでいます。
  • 育児休業取得率100%目指します!!
    育児・介護休業法に定められた両立支援制度の完全順守を誓約します!
    育児休業制度
    子が1歳(一定の場合は、最長で2歳)に達するまで育児休業の取得が可能

    短時間勤務等の措置
    3歳に達するまでの子を養育する従業員は、希望すれば短時間勤務(1日原則6時間)が可能

    時間外労働の制限
    小学校就学前までの子を養育する従業員が請求した場合、1か月24時間、1年150時間を超える時間外労働を制限可能

    所定外労働(残業)の制限
    3歳に達するまでの子を養育する従業員が請求した場合、所定外労働を制限可能

    深夜業の制限
    小学校就学前までの子を養育する従業員が請求した場合、深夜業を制限可能

    子の看護休暇制度
    小学校就学前までの子が1人であれば年5日、2人以上であれば年10日を限度として看護休暇の取得が可能。

    転勤についての配慮
    転勤させる場合の、育児の状況についての配慮します

    不利益取扱いの禁止
    育児休業等の申出・取得等を理由とする解雇その他の不利益取扱いしません

    育児休業等に関するハラスメントの防止措置
    上司・同僚による育児休業等の制度又は措置の申出・利用に関する言動によるハラスメントを行いません

    男性の育児休業取得促進
    夫婦で取得すると1歳2カ月まで休業できます
    妻の産休中に夫が休業した場合、夫は2度目も取得できます
    配偶者が専業主婦(専業主夫)でも休業できます

先輩インタビュー

  • Q:あなたのお仕事は?
    A:私は、賃貸営業部にてお客様のお部屋探しのお手伝いをさせて頂いております。希望条件をお伺いし、合う物件が見つかりましたら、お部屋をご案内致します。お部屋のメリットのみでなく、デメリットもご説明致します。お部屋の事をしっかり理解して頂いたうえでお申込み、ご契約いただくお仕事です。

    Q:あなたの会社の魅力は?
    A:会社の魅力は、どんな相手にも想いやりを持って接しているところです。お客様は勿論ですが、一緒に働くスタッフ同士もお互いを思いやり楽しく仕事をしています。また、社員の意見を取り入れて下さる会社なので改善したい事もいつでも言える環境というところも大きな魅力です。
  • Q:あなたのお仕事は?
    A:公営住宅管理課で事務の仕事をしています。
     主に、市営団地、県営団地の入居・退去、入居者向けの届出の書類をまとめて、市や県に提出したり、窓口対応、電話対応などをしています。

    Q:あなたの会社の魅力は?
    A:ありがとうカードというものがあり、感謝の気持ちを物として伝える事ができ、1枚100円で収入にも反映されるので、贈った方も贈られた方も嬉しくなります。また、三行提報というものがあり、自分の提案を直接上司や社長に伝える事ができます。
     働いている人達は若い人から年配の人まで様々な世代がいるので、話を聞くととても勉強になる事が多いです。
     また、子育てしながら働いている人が多く、子育ての悩みなども話し合いながら働けるので楽しく働いています。
     産休・育休もきちんととれて、復帰もしやすく、子供の体調が悪かったら協力し合いながら退社も可能です。

採用情報

会社概要

会社名
住宅情報センター株式会社
住所
沖縄県宮古島市平良字西里1107-7
代表名
佐和田 功
資本金
9,000万円
設立
平成4年1月
事業内容
賃貸斡旋、賃貸管理、
土地、建物売買及び仲介
損害保険代理店業務
ホームページ
https://www.jjc-kk.com/
  • 職種を選択
  • 勤務地を選択
  • 雇用形態を選択
  • こだわりを選択
  • 給与を選択
  • キーワードを選択
  • 職種を選択
    不動産営業・管理8,184
    建設・建築業界4,894
  • 勤務地を選択
    北海道783
    北海道798
    東北1,412
    青森県122
    岩手県141
    宮城県335
    秋田県180
    山形県160
    福島県334
    関東6,641
    東京都3,470
    茨城県329
    栃木県260
    群馬県665
    埼玉県1,200
    千葉県601
    神奈川県688
    中部5,192
    新潟県149
    富山県787
    石川県527
    福井県242
    山梨県398
    長野県956
    岐阜県367
    静岡県1,045
    愛知県960
    近畿4,764
    三重県610
    滋賀県637
    京都府1,015
    大阪府1,173
    兵庫県1,572
    奈良県212
    和歌山県148
    中国3,275
    鳥取県485
    島根県485
    岡山県678
    広島県1,309
    山口県461
    四国1,489
    徳島県95
    香川県702
    愛媛県505
    高知県199
    九州4,281
    福岡県1,729
    佐賀県129
    長崎県174
    熊本県797
    大分県409
    宮崎県283
    鹿児島県810
    沖縄418
    沖縄県415
  • 雇用形態を選択
  • こだわりを選択
  • 給与を選択
    給与形態を選択し、希望額を入力してください
  • キーワードを選択
    キーワード
  • 職種を選択
  • 勤務地を選択
  • 雇用形態を選択
  • こだわりを選択
  • 給与を選択
  • キーワードを選択